1.
右側の「製本方法をソフトカバーへ(ハードカバー編集時)」ボタンもしくは「製本方法をハードカバーへ(ソフトカバー編集時)」をクリックします。
※製本方法の変更は、同じサイズのハードカバーとソフトカバー間でのみ可能です。
※変更ができるのは、ハードカバーおよびソフトカバー共通サイズの「B5」「正方大」「A5」「正方小」編集時です。
※ソフトカバーの16・24ページを編集中の場合は、20・28・32ページに、ハードカバーの40・48ページを編集中の場合は、20・28・32ページにページ数を変更すると製本を変更することが出来ます。
※表紙・裏表紙のレイアウトの引き継ぎは出来ませんのでご注意ください。
2.ファイル名を変更して保存をします。
※「ファイル名」には、元のファイル名に自動で「-c」と連番が付きます。
※元ファイルに上書きはしないでください。
3.
レイアウトファイルのコピーを開始します。
※コピーに時間がかかる場合もございますので、しばらくお待ちください。
4.
先程名前を変えてコピー保存したレイアウトファイル(拡張子「*.NP2」)を開きます。
タイトルバーにて製本方法が変更されていることをご確認ください。
※表紙・裏表紙のレイアウトは引き継がれませんので、ご注意ください。
再度レイアウトをして頂きますようお願い致します。 |
 |
|