C印刷を始めるT

1.「ファイル」メニューより「印刷」もしくは、 ボタンをクリックします。

2.印刷の画面がポップアップしますので、
  現在選択されているプリンタボックスより使用するプリンタを選択します。

3.[プリンタの設定]ボタンをクリックし、プリンタの詳細設定をします。
※光沢ラベルをご使用の際はパッケージに記載しているプリンタ用紙設定/印刷品位(例)を参考に設定してください。
プリンタの用紙設定は、印刷する用紙サイズにあわせてそれぞれ設定してください。
サイズの設定がない場合はユーザー設定(カスタム設定)により、設定してください。

4.[OK]ボタンをクリックし、プロパティの画面とプリンタ設定の画面を終了させます。

5.左余白、上余白を設定し、印刷位置補正をします。
左端の位置/プラス指定で印刷位置を左にずらします。
上端の位置
/プラス指定で印刷位置を上にずらします。
補正単位/
0.1mm、1mm、10mm単位で印刷位置の補正ができます。

6.背景色を使用した際は、背景色枠の拡張機能によりラベル枠より大きめに印刷できます。
※ラベル間余白のないものや余白の少ないラベルに背景色枠の拡張機能を使用した場合、左右上下隣のラベルに背景色がはみ出る恐れがありますので拡張を小さく設定してください。
また、印刷領域からはみ出す恐れもありますのでご注意ください。


7.ラベル単位で位置補正をする場合
連帳や、面付けの多いラベルで印刷する時に、途中でずれが生じてしまう場合に便利です。●上への位置補正・・・0.01mm単位で印刷位置補正ができます。(数値を上げると上へずれていきます。)

8.[印刷]ボタンをクリックします。
プリンタによっては、ラベル・カードの上下の余白が異なるものを横にレイアウトして、印刷設定の向きを横にして印刷する場合は、ラベル・カード裏に記載してある挿入方向とは逆に用紙をセットしてください。プリンタ(プリンタドライバ)に依存しますので、テスト印刷をすることをお勧めします 

ナナフリーク使い方講座-作成手順に戻る-    次のページへ