ナナフリーク使い方講座(CD-R/DVD-R編)-作成手順ー
 
 @ラベルの選択


 Aフレーム合成・画像の編集
 
CD-R/DVD-R用ラベルのフレーム画像が追加されました。
 CD-R/DVD-R用ラベルを印刷する時に、レイアウトが手軽にできます


 B印刷用ファイルを保存する

 
 C印刷を始める
ナナフリークについて
-特徴-
●連帳ラベル(ナナフォーム)の印刷機能

●CLC6に対応(さっとラミカード)
●QRコード作成機能
●再剥離用ポイント(FHタイプ用) 
●JPG・BMP画像の貼付け機能
●フレーム合成(フレームデータ搭載)・編集機能
お気に入りの画像や他のアプリケーションで作成された画像からフレームを作成することが可能(縦向きレイアウトが可能になりました)
●CD-R/DVD-R用ラベルフレーム搭載
●ワンポイントイラスト、文字の貼付け機能
●各種背景パターン搭載済み(縦型フレームが追加されました)
●3D効果文字入力機能
●画像データ回転機能
●画像の拡大・縮小機能
●罫線・囲み線機能
●ワンポイント矢印8パターン搭載(ナナ目隠しラベル用)

 ナナフリーク登録品番はこちら
           
           

ナナラベル塾・CD-R/DVD-R編3に戻る     
ナナラベル塾CD-R/DVD-R編・TOPページに戻る