ナナクリエイトでは、SDGsの取り組みとして
グリーン購入法適合商品の開発を行っています。
●タックラベル 特定調達物品等であるための基準●
【判断の基準】
金属を除く主要材料が紙の場合にあっては、
紙の原料が古紙パルプ配合率70%以上であること。(粘着部分を除く)
また、紙の原料にバージンパルプが使用される場合にあっては、
その原料の原木は、伐採に当たって、原木の生産された国又は地域における
森林に関する法令に照らして手続が適切になされたものであること。
ただし、間伐材により製造されたバージンパルプ及び
合板・製材工場から発生する端材、林地残材・小径木等の再生資源により
製造されたバージンパルプには適用しない。
それ以外の場合にあっては、文具類共通の判断の基準を満たすこと。
【配慮事項】
粘着剤が水又は弱アルカリ水溶液中で、溶解又は細かく分散するものであり、
樹脂ラミネート加工がされていないこと。
●再生紙ラベル(古紙配合率70%)について●
※画像はクリックで拡大します |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●詳細● GPN掲載品 グリーンステーションプラスはこちらから |
ナナクリエイトでは、名刺やチラシ、フォトブックの印刷にオンデマンド印刷を利用しています。
●オンデマンド印刷とは●
「オンデマンド」とは「要求に応じて」という意味です。
オンデマンド印刷は、デジタルデータをそのまま出力することができます。
そのため、「オンデマンド」という言葉の意味通り、
印刷物を、必要なだけ、必要なときに印刷することができます。
オフセット印刷と異なり製版・刷版の作業が無いため、
作業工程が少なく、納品にかかる時間を短縮できるほか、
資材の節約や稼働エネルギーの抑制にもつながります。
●詳細●
オンデマンド印刷サービス(名刺やチラシ)の詳細はこちらから
![]() |
![]() |